第21回2024.11.08 暦の上では立冬を過ぎましたが、ようやく銀杏並木が色づいて秋本番を感じさせてくれるようになりました。新鮮な銀杏(ぎんなん)は色鮮やかな翡翠色で、味覚だけでなく視覚も楽しませてくれる天ぷらタネで… 続きを読む 「葉むら」の暖簾に触れて
投稿者: tempura-hamura
霜月
拝啓 落ち葉の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがたく厚くお礼申し上げます。紅葉も日々色濃くなり、銀杏の葉が真っ黄色になり、薄(芒)が秋風に揺られて秋の… 続きを読む 霜月
「葉むら」の暖簾に触れて
第20回2024.10.03 今夏も酷暑続きでいつまでこの暑さが続くのかと、秋の訪れを心待ちにしていましたが、ここのところ朝晩はすっかり涼しくなって過ごしやすくなりました。街中をジョギングしているとどんぐりや銀杏の実が道… 続きを読む 「葉むら」の暖簾に触れて
神奈月
拝啓 清秋の候、皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがたく厚くお礼申し上げます。時折コウロギの音色が聞こえ、秋の気配を感じられるようになりました。 日中と朝夕… 続きを読む 神奈月
「葉むら」の暖簾に触れて
2024.09.06 以前であれば、9月に入ればまだまだ暑い夏のような日差しが続く日々の中でも、秋を感じられる日が少なくなかったように記憶していますが、近年ではどちらかというと9月はまだまだ「夏」という印象を受けます。 … 続きを読む 「葉むら」の暖簾に触れて