コンテンツへスキップ
江戸前天婦羅 葉むら

江戸前天婦羅 葉むら

  • ホーム
  • 旬の便り
  • お品書き
  • お知らせ
  • アクセス

カテゴリー: 読み物

「天ぷら」について

「葉むら」の暖簾にふれて

第9回 2024.02.29  「江戸前」がつく料理といえば、天ぷらより寿司をイメージする方が圧倒的に多いだろうと思います。食の歴史を見てみると、「江戸前」といえば鰻(うなぎ)を指す言葉だったわけですが、そもそも「江戸前… 続きを読む 「葉むら」の暖簾にふれて

投稿日: 2024年2月29日
カテゴリー: 読み物

「葉むら」の暖簾にふれて

第8回 2024.02.22  欧米的な食が好まれる中、それでも日本人の食生活というものは和食なしでは成立しないでしょう。ちなみにBing-AIとチャットしてみたところ、ほぼ毎日和食を食べる人は約49%、週に3~5日和食… 続きを読む 「葉むら」の暖簾にふれて

投稿日: 2024年2月22日
カテゴリー: 読み物

「葉むら」の暖簾にふれて

第7回 2024.02.18  「Maestro di Tempura」、ふとそんな言葉が頭に浮かびました。  「葉むら」の店主関沢氏をカウンター越しに見ていると、天ぷらを揚げるその姿は正しく「マエストロ ディ テンプラ… 続きを読む 「葉むら」の暖簾にふれて

投稿日: 2024年2月18日
カテゴリー: 読み物

「葉むら」の暖簾にふれて

第6回 2024.02.14  カウンターで食するなら、ぜひ葉むらの店主と会話を楽しんでみてください。間違いなく食べる天ぷらの味がレベルアップします。食は味覚だけが反応するものではなく、五感で楽しむものですから、ぜひ出さ… 続きを読む 「葉むら」の暖簾にふれて

投稿日: 2024年2月14日
カテゴリー: 読み物

「葉むら」の暖簾にふれて

第5回 2024.02.10  今年、大変喜ばしいことに「江戸前天婦羅 葉むら」の店主関沢邦夫氏は喜寿を迎えられます。そこで今回の記事は、これまでの「葉むら」の歩みを少し振り返りながら、ご常連の方々には懐古の情に浸ってい… 続きを読む 「葉むら」の暖簾にふれて

投稿日: 2024年2月10日
カテゴリー: 読み物

投稿のページ送り

新しい投稿 ページ 1 … ページ 5 ページ 6 過去の投稿

営業日のお知らせ

Calendar Loading
7月はカレンダー通り(金・土・日)の営業となります。

葉むらは2024年に開店43周年を迎えました!!
南葉山の潮風が香る地に江戸前天ぷら専門店「葉むら」はあります。
2012年に市内最初のミシュラン1つ星を獲得。天ぷらファンの方もそうでない方も是非一度「葉むらの天ぷら」を味わってみてください。

サイト開設日 2003.01.15
最終更新日  2025.07.01
©️2025 江戸前天婦羅 葉むら

  • ホーム
  • 旬の便り
  • お品書き
  • お知らせ
  • アクセス
江戸前天婦羅 葉むら
Proudly powered by WordPress.