第30回2025.8.1 暑中お見舞い申し上げます。 8月を迎えましたが、連日猛暑続きで身体が悲鳴をあげそうですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私が子どもの頃には午前中に気温が30度を超えるなどという日はなかった… 続きを読む 「葉むら」の暖簾にふれて
投稿者: tempura-hamura
暑中お見舞い申し上げます。
皆様ますますご健勝のことと存じ上げます。平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがたく厚くお礼申し上げます。暑さ厳しき折、ご自愛ください。 8月はお盆の間、漁がお休みの為、8月15日(金)から17日(日)までの3日間は仕入れが… 続きを読む 暑中お見舞い申し上げます。
「葉むら」の暖簾にふれて
第29回2025.7.1 2025年も折り返し点となる7月を迎えました。今年の関東地方の梅雨は雨量が少ないように思いますが、農作物への影響は大丈夫でしょうか。今夏の水不足を心配しつつそれでも梅雨明けが待ち遠しいこの頃で… 続きを読む 「葉むら」の暖簾にふれて
文月
拝啓 本格的な夏を前に暑い時期となりましたが皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがたく厚くお礼申し上げます。梅雨明けはまだしばらく先ですが、暑さの本番を迎える… 続きを読む 文月
「葉むら」の暖簾にふれて
第28回2025.6.3 深緑の季節となりました。樹々の葉も大きく成長し植物の生命力の強さが感じらる今日この頃です。 生命力の強さといえば、これから旬を迎える「鱧」(ハモ)が頭に思い浮かびます。京都の夏の風物詩として… 続きを読む 「葉むら」の暖簾にふれて